McKEN 木鶏会

McKEN 木鶏会 Mokkei-No.347号-20250130-小林秀雄

『困難な事態を試練と受け止めるか災難と受け取るかは個人の生活でも一生の分かれ道になる』
小林秀雄 (1904-1983)  文芸評論家
 
“The difference between seeing a difficult situation as a test or as a disaster can be the turning point in your career and your personal life.”
Hideyo Kobayashi (1904-1983) was a prominent Japanese literary critic and essayist.
 
所感:
小林秀雄の書物は緻密で、本質的で、安易な迎合を許さず、批判的な視点が含まれていた。読むのに難解だったという記憶がある。よく受験参考書の問題で引用されて、苦心して問題を解いていた記憶が強い。
 
My personal impressions and comments:
Kobayashi Hideo’s books were meticulous, essential, and did not allow for easy compromise, and contained a critical perspective. I remember that they were difficult to read. They were often quoted in past university entrance exam questions, and I remember having to work hard to solve the problems.

2025年1月30日

(McKEN木鶏会のバックナンバー)
https://mcken.co.jp/category/mokkeikai/

(e-learningの情報 人事やキャリアに関する講座)
https://mcken.co.jp/e-learning/

関連記事

新着コラム

  1. McKEN 木鶏会 Mokkei-No.366号-20251107-ジム・コリンズ Jim Collins

  2. EQ(心の知能指数)の可能性 シックスセカンズジャパンの掲載記事より

  3. 自分株式会社 キャリアデザインの視点 学習院大学のキャリアデザインプログラム

PAGE TOP