McKEN 木鶏会

McKEN 木鶏会 Mokkei-No.351号-20250227-森信三(もりのぶぞう)

『 人はその一心だに決定すれば、いかなる環境に置かれようとも、いつかは必ず道が開けてくるものである』

森信三(もり のぶぞう 1896-1992)教育者 : 通称 もり しんぞう

京都大学にて西田幾多郎先生の教えを受ける。

所感

森先生は、私の郷里に近い愛知県武豊町の出身で親しみを感じる方の一人である。多くの心に残る言葉を残している。今回の言葉も、逆境にあっても順境にあって
も、自ら定めた目標や生き方に誠実に時間を積み上げていくことの大切さを示唆してくれる。

2025年2月27日

‘Once a person has decided on their core mission, no matter what the
circumstances, the path of possibility will open up at some point.

Nobuzou Mori (1896-1992) Educator:

My personal impressions and comments:

Mori Sensei was from Taketoyo-cho in Aichi Prefecture, which is close to my
hometown, and I feel a sense of familiarity with him.

He has left many memorable words for posterity.

He suggests to us the importance of faithfully building up time in line
with the goals and way of life that we have set for ourselves, even in
difficult circumstances.

February 27, 2025

(McKEN木鶏会のバックナンバー)
https://mcken.co.jp/category/mokkeikai/

(e-learningの情報 人事やキャリアに関する講座)
https://mcken.co.jp/e-learning/

関連記事

新着コラム

  1. 女性の就労意識の可能性 ピグマリオン効果を克服して

  2. McKEN 木鶏会 Mokkei-No.365号-20250926-武者小路実篤

  3. 留学生教育における日本の評価制度に適合するEQ(感情能力)活用の可能性

PAGE TOP