McKEN 木鶏会

McKEN 木鶏会 Mokkei-No.350号-20250220-東郷平八郎(とうごうへいはちろう)

『天は必ず正義に与し(くみし)、神は必ず至誠に感ず』

東郷平八郎(1848.1.27-1934.5.30)

明治・大正時代の海軍軍人(元帥海軍大将)

所感

私自身は、この海軍軍人を司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」を通じて深く知るようになる。書棚には、その全集と戦艦「三笠」の模型が飾られている。小説に基づい
て制作されたドラマの中での印象も残る。ドラマでは渡哲也さんが、その役を演じていた。幾多の経験を通じて、人間的に成長しながら、最終的な結果は因果の法
則に委ねていく心境に達したのかもしれない。良質な一日一日の積み重ねの価値を深く考える。来月、友人と横須賀を訪れ、その雄姿を観る予定である。

2025年2月20日

‘Heaven will surely side with justice, and God will surely support
sincerity’

Togo Heihachiro (1848.1.27-1934.5.30)

Naval officer (Admiral) in the Meiji and Taisho periods

My personal impressions and comments:

I came to know this naval officer in depth through Ryotaro Shiba’s novel
‘Saka no Ue no Kumo’. On my bookshelf, I have a model of the battleship
‘Mikasa’ and the series of novels.

I also have a lasting impression of the drama based on the novel. In the
drama, Tetsuya Watari played the role of the Commander-in-Chief.

Through his many experiences, Togo may have come to the conclusion that all
outcomes are influenced by the laws of justice and integrity.

I think deeply about the value of building up a good day-by-day life. Next
month, I plan to visit Yokosuka with a friend and see the battleship Mikasa.

February 20, 2025

(McKEN木鶏会のバックナンバー)
https://mcken.co.jp/category/mokkeikai/

(e-learningの情報 人事やキャリアに関する講座)
https://mcken.co.jp/e-learning/

関連記事

新着コラム

  1. 女性の就労意識の可能性 ピグマリオン効果を克服して

  2. McKEN 木鶏会 Mokkei-No.365号-20250926-武者小路実篤

  3. 留学生教育における日本の評価制度に適合するEQ(感情能力)活用の可能性

PAGE TOP